ティーパーティー

共同通信ニュース用語解説 「ティーパーティー」の解説

ティーパーティー(茶会)

「小さな政府」を掲げ、歳出削減や減税主張する米国の保守派運動。オバマ政権の景気対策や医療保険改革を批判し、2010年の中間選挙共和党勝利に貢献した。しかしその後、強硬な保守的主張で党指導部を突き上げるようになり、党内の亀裂を招くとともに運動の広がりも欠くようになった。今回の中間選挙の党予備選でも多くの茶会系候補が敗れたが、南部ミシシッピ州ではベテラン上院議員が若手の茶会系候補に苦戦を強いられている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「ティーパーティー」の意味・読み・例文・類語

ティー‐パーティー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] tea party ) 紅茶、コーヒー、菓子などをともにして交歓する会。西洋風お茶の会。
    1. [初出の実例]「西洋の文明社会にチーパーチーと称し、〈略〉一夕の楽事を共にするの例あり」(出典:福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉五八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む