テスラ(磁束密度の単位)(読み)てすら(英語表記)tesla

翻訳|tesla

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

テスラ(磁束密度の単位)
てすら
tesla

国際単位系SI)の磁束密度単位。固有の名称記号で表されるSI組立単位の一つである。磁束方向に垂直な面において、1平方メートルにつき1ウェーバー(Wb)の磁束密度をいう。記号はTで表す。名称はアメリカの電気技術者テスラにちなんでつけられた。1954年の国際電気標準会議で国際単位系に採用された。

[小泉袈裟勝・今井秀孝]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android