ディヴリーイの大モスクと病院(読み)ディヴリーイのだいモスクとびょういん

世界遺産詳解 の解説

ディヴリーイのだいモスクとびょういん【ディヴリーイの大モスクと病院】

1985年に登録された世界遺産(文化遺産)。ディヴリーイはトルコのシヴァス県にある町で、大モスクと病院が建造されたのは13世紀頃。大モスクはルームセルジューク朝のアフメット王が建設を命じ、付属する病院は妻が建築を命じた。いずれも石造り建物で建築家はアフラト・クルラムシャード。大モスクはイスラムアナトリアの混合様式が特徴である。扉口には動物模様、植物模様、幾何学模様が刻まれており、碑文も見られる。特徴ある建築様式や中世の文化をよく保存していることなどが評価され、世界遺産に登録された。◇英名はGreat Mosque and Hospital of Divriǧi

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android