デジタル地域通貨(読み)でじたるちいきつうか

知恵蔵mini 「デジタル地域通貨」の解説

デジタル地域通貨

特定の地域・施設内でのみ流通し、現金の代わりに商品やサービスを購入できる電子決済手段。地域経済の活性化を目的に発行される従来の紙幣型や通帳型の地域通貨をデジタル化したもので、キャッシュレス決済普及に伴い、近年はQRコード決済方式のものを中心に導入する自治体や施設が増えている。2020年には、同通貨としては国内で初めてブロックチェーン技術を使ってセキュリティー性を高めた「Byacco/白虎」の流通が福島県会津若松市の会津大学で開始されるなど、新たな技術の導入も進んでいる。この他の代表的な事例に、岐阜県高山市・飛騨市白川村を対象とした「さるぼぼコイン」、千葉県木更津市を対象とした「アクアコイン」などがある。

(2020-7-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android