デビッド ケイリン(英語表記)David Keillin

20世紀西洋人名事典 「デビッド ケイリン」の解説

デビッド ケイリン
David Keillin


1887 - 1963
英国の生化学者,生物学者。
元・ケンブリッジ大学教授,元・ケンブリッジ大学モルテノ研究所長。
モスクワ生まれ。
両親はポーランド人でモスクワで生まれ、幼児期をワルシャワで過ごす。リエージュ大学、パリ大学で昆虫生態を研究。1915年ケンブリッジ大学のヌタールに師事細胞呼吸におけるチトクロムの意味付け(’25年)を行い、細胞の電子伝達系に関する現在の理論に発展する基礎を築いた。ケンブリッジ大学モルテノ研究所長在任中に死亡遺稿「細胞呼吸とチトクロムの歴史」は子息ジョアンにより’66年刊行。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android