トゥトメス(4世)(読み)とぅとめす(英語表記)Thutmose Ⅳ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トゥトメス(4世)」の意味・わかりやすい解説

トゥトメス(4世)
とぅとめす
Thutmose Ⅳ

生没年不詳。古代エジプト第18王朝の8代目の王(在位前1413~前1405)。アメンヘテプ2世の子。ギザギゼー)の大スフィンクスから王位を授かったと自ら称する王。王子のころギザで狩猟し、首だけ出している大スフィンクスの影で午睡したところ、大スフィンクスが夢に現れ、「砂を除け。さすれば王位を授ける」と告げた。王子はそれを実行し、お告げどおり王位についた。いまも原位置にある大スフィンクス碑板はこのように述べている。この王はアジアの大国ミタンニと最初の友好条約を結び、同国の王女ムテムイアを自らの正妃として迎え、友好関係を堅固なものとした。エジプト王が外国の王女を側室として迎えるのはよくみられるが、正妃とするのは異例である。

[酒井傳六]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android