トウヒ(唐檜)(読み)トウヒ(英語表記)Picea jezoensis var. hondoensis; spruce

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トウヒ(唐檜)」の意味・わかりやすい解説

トウヒ(唐檜)
トウヒ
Picea jezoensis var. hondoensis; spruce

マツ科の常緑高木で,本州中北部より西の山地に生える。針葉が枝に密につき,若枝は赤褐色で葉の先はとがらない。樹高は 30mに達する。樹皮は赤褐色で小型の鱗状になってはげる。雌雄異花で花被はない。球果は熟すると黄緑色になる。種鱗は倒卵状披針形。材はヒノキ代用として多方面に利用され,特にパルプ材として用いられる。本種はエゾマツ P. jezoensis変種とされているが,ときには同一種として扱われることもある。両者の区別点は産地の違い,エゾマツは枝が赤みを帯びず,種鱗が倒卵形であるなどである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android