トキと共生する佐渡の里山(読み)ときときょうせいするさどのさとやま

事典 日本の地域遺産 の解説

トキと共生する佐渡の里山

(新潟県佐渡市)
世界農業遺産指定の地域遺産。
農業生産システムに「朱鷺と暮らす郷づくり認証制度」を導入し消費者と連携しながら島全体へ拡げていること、生物多様性保全型農業と農業経済が連携し持続的な環境保全体制を構築していること、佐渡金山風景文化に大きな影響を与え生物多様性と農業生産活動をはぐくむことによって、農村コミュニティを保全してきたことが評価された

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android