トムソン効果(熱発生)(英語表記)Thomson effect

法則の辞典 「トムソン効果(熱発生)」の解説

トムソン効果【Thomson effect】

同一金属で閉ループをつくるように接合させ,一方の接合点[m]を T[K],他方を T+⊿T[K]に保った状態で電流 I を流したとき,接合部[m]において IT に比例した熱の発生,または吸収が生じる.この現象トムソン(William Thomson,後のケルヴィン卿)が1854年に予言し,1856年に実験的に証明したものである.そのために別名ケルヴィン効果*と呼ぶこともある.

このときの熱量 Q は次の式で表される.

Q=μIT

μ はトムソン係数*と呼ばれるが,電流が温度の高いほうから低いほうへと流れる場合に熱が発生するならば μ をプラスに,逆ならばマイナスになるように定める.ゼーベック係数*α とは次の関係で結ばれている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android