トーマス シュッテ(英語表記)Thomas Schütte

現代外国人名録2016 「トーマス シュッテ」の解説

トーマス シュッテ
Thomas Schütte

職業・肩書
グラフィックアーティスト,彫刻家

国籍
ドイツ

生年月日
1954年11月16日

出生地
西ドイツ・オルデンブルク(ドイツ)

学歴
デュッセルドルフ美術アカデミー

受賞
ベネチア・ビエンナーレ金獅子賞(国際展作家部門,第51回)〔2005年〕

経歴
1973〜81年デュッセルドルフ美術アカデミーに学び、フリッツ・シュベーグラーとゲルハルト・リヒターに師事。2005年ベネチア・ビエンナーレで金獅子賞を受賞。以後、テートモダンケルンのルドウィグ美術館、シカゴ現代美術館、ポンピドゥー・センター、ソフィア王妃芸術センターなど世界各国の有名美術館で展覧会を開催。創作分野は具象作品、抽象作品、フォトグラフィー、グラフィックアートと多岐にわたる。彫刻作品は丸みのある堂々とした女体をモチーフにすることが多く、鉄鋼ブロンズ粘土を用いた、古代的で古典的、力強い表現力に富んだ作風と評される。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android