ドラフト制度[プロ野球](読み)ドラフトせいど[プロやきゅう]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ドラフト制度[プロ野球]
ドラフトせいど[プロやきゅう]

プロ野球の新人選手選択制度元来アメリカンフットボールが各チームの戦力を平均化するために,1935年に導入した。アメリカ大リーグでは 1965年に採用。日本のプロ野球も新人選手の争奪に伴う契約金の高騰などの弊害を除くために 1965年から設けた。ドラフト会議回数や指名方法などは数回変更されている。 1993年からのフリーエージェント制度の採用とともにドラフト制度も見直され,上位指名2人が実質自由競争となった逆指名,さらに自由競争 (自由枠) とドラフト制度を併用した制度が 2001年より導入された。このほかドラフト会議によりプロ入りした外国籍選手について,一定期間日本に居住すれば日本人選手と同じ扱いとなることが決まった。毎年1回 11月に行なわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android