ドヴォラヴィッチ G.(英語表記)Dvoravitsch Guglieelmo

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「ドヴォラヴィッチ G.」の解説

ドヴォラヴィッチ G.
Dvoravitsch Guglieelmo


国籍
オーストリア

職業
バイオリニスト 指揮者

経歴
イタリア系の家に生まれる。1901年オーストリア公使牧野伸顕の推薦によりF.エッケルト後任として来日。宮内省雅楽部雇教師を務めた他、独奏者、指揮者として活躍。明治後期の音楽界指導者として大きな功績を残した。

没年月日
1925年 7月18日

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android