ナザレ人福音書(読み)ナザレびとふくいんしょ(英語表記)Gospel according to the Nazarites

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナザレ人福音書」の意味・わかりやすい解説

ナザレ人福音書
ナザレびとふくいんしょ
Gospel according to the Nazarites

100年頃成立したと思われる新約聖書外典の1つ。ヒエロニムスはこれを『ヘブル人福音書』と呼び,彼によれば,アラム語で書かれ,シリアナザレ派 (ユダヤ人キリスト教徒の一派) によって用いられており,『マタイによる福音書』の原テキストと思われていたという。一般に,クレメンス,オリゲネスらのいう『ヘブル人福音書』と同一視されているが,後者エジプトで成立,初めからギリシア語で書かれた2世紀のグノーシス的外典と考えられるから,両者は区別されるべきであろう。今日伝わる『ヘブル人福音書』の一部の断片は『ナザレ人福音書』に属すると考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android