ナツァグドルジ(英語表記)Dashdorzhiin Natsagdorzh

改訂新版 世界大百科事典 「ナツァグドルジ」の意味・わかりやすい解説

ナツァグドルジ
Dashdorzhiin Natsagdorzh
生没年:1906-37

モンゴル詩人作家。貧窮貴族の子としてトシエト・ハーン部ダルハン親王旗(現,トブ・アイマクのバヤンデルゲル・スム)に生まれる。少年期に革命(1921)を体験,1922年モンゴル人民党(のちの人民革命党)に入党,党活動に従事する。25年以降29年までソ連邦およびドイツへ留学。帰国後は科学委員会(科学アカデミーの前身)研究員としてモンゴル語モンゴル史を研究するかたわら,詩人,作家としての活動を開始するが,当時の極左的政治状況のもとで32年逮捕され,約半年投獄される。こうしたなかで34年出版された12連詩《わが土地》は,作者自身を育くんだモンゴルの大地の美しさを,モンゴルの歴史と革命への思いをこめながらうたいあげたもので,モンゴル近代詩の傑作とされ,現在でもひろく愛誦されている。ほかにも,詩,戯曲を中心に多くの著作がある。不遇のうちに早死するが,今日では最大の近代詩人・作家として敬愛され,その《選集》は,1945年以降3度にわたり刊行されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナツァグドルジ」の意味・わかりやすい解説

ナツァグドルジ
Nacagdorž, Dashidoržijn

[生]1906
[没]1937
モンゴルの作家。社会主義リアリズム基調とする近代モンゴル文学の基礎を築き,近代モンゴル文学の父といわれる。戯曲『わけのある3人』 Učirtaj gurban tolgojはモンゴル国立劇場で年に数回は必ず上演されるほどの人気をもち続けている。短編小説に傑作が多く,『古い子』 Xuučin xüü,『正月とつらい涙』 Cagaan sar ba xar nulmasuなどの散文,『わが故郷』 Minij nutagなどの詩が有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android