ナンシー アレン(英語表記)Nancy Allen

20世紀西洋人名事典 「ナンシー アレン」の解説

ナンシー アレン
Nancy Allen


1950.2.24 -
女優
ニューヨーク市生まれ。
5歳の頃からダンスを習い、15歳でテレビのCMに登場。その頃から、リーストラスバーグ・シアター・インスティチュートで演技勉強を始める。百本以上のCMに出演後、’73年映画「さらば冬のかもめ」でデビュー。’76年映画「キャリー」で知り合ったデ・パーマ監督と79年1月に結婚。同監督作品「殺しのドレス」「ミッドナイロクロス」で好評を得る。’83年、デ・パーマと離婚プロデューサーとして進出するつもりである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android