ニティ・イーオシーウォン(英語表記)Nithi Ieosiwong

現代外国人名録2016 の解説

ニティ・イーオシーウォン
Nithi Ieosiwong

職業・肩書
歴史学者,評論家

国籍
タイ

生年月日
1940年5月23日

学歴
チュラロンコン大学卒,チュラロンコン大学大学院〔1966年〕修士課程修了

学位
博士号(ミシガン大学)〔1976年〕

受賞
福岡アジア文化賞(学術研究賞,第10回)〔1999年〕

経歴
華人実業家の父を持つ。チェンマイ大学勤務を経て、1981年来日し、京都大学東南アジア研究センター客員教授を務める。タイ国内外で歴史学者・評論家として活躍。’99年福岡アジア文化賞学術研究賞を受賞。2000年チェンマイ大学を定年退職著書に「アユタヤ年代記に見るラタナコーシン王朝史」(1980年)、「ナーラーイ王時代のタイ政治」(’80年)、「ラッタナコーシン朝初期のブルジョア文化と文芸」(’82年)、「鷲ペンとジャック船の帆」(’84年)、「トンブリー王時代のタイ政治」(’86年)、「文化版憲法」(’91年)、「当てにならぬがばかにできない時代」など多数。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android