ニンジンボク(人参木)(読み)ニンジンボク(英語表記)Vitex cannabifolia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニンジンボク(人参木)」の意味・わかりやすい解説

ニンジンボク(人参木)
ニンジンボク
Vitex cannabifolia

クマツヅラ科の落葉低木。中国原産で,台湾や日本の暖地では庭木として植えられることがある。枝は対生し,葉は3~5枚の小葉から成る掌状複葉で長い柄をもつ。小葉は広披針形で裏面には短毛があり,縁には鋸歯がある。夏に,葉のつけ根から円錐花序をなして,淡紫色で唇形の小花を多数階段状につける。萼は5裂し毛がある。花冠は萼の約2倍の長さで,4本のおしべが花冠より長く飛出し,めしべ柱頭はふたまたに分れる。果実は小型の倒卵形の石果で黒く熟する。果実は牡荊子 (ぼけいし) と呼び感冒薬にされる。和名は葉の形が薬用チョウセンニンジンに似ていることによる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android