ニーベルスン(読み)にーべるすん(英語表記)Louise Nevelson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニーベルスン」の意味・わかりやすい解説

ニーベルスン
Nevelson, Louise

[生]1899/1900.9.23?キエフ
[没]1988.4.17. ニューヨーク
ロシア出身のアメリカの女性彫刻家。 1905年アメリカに移住,1929~30年アート・スチューデンツ・リーグで K.H.ミラーに,1931~32年ミュンヘンで H.ホフマンに学ぶ。 1951~52年メキシコを訪れてその美術と遺跡を研究。初期には絵を描いたが,1950年代からキュビスム風の彫刻を制作。 1955年から廃品となった木造家具の断片木片木箱の中に組合せ,黒,白,金,銀など一色に塗りつぶしたアセンブリッジ (寄せ集め) 彫刻を制作し,注目された。代表作『空のカテドラル』 (1958,ニューヨーク近代美術館) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニーベルスン」の意味・わかりやすい解説

ニーベルスン
にーべるすん
Louise Nevelson
(1900―1988)

アメリカの女流彫刻家。ロシアのキエフ(現、ウクライナキーウ)に生まれたが、幼いころに家族とともにアメリカに移住。1920年にチャールズ・ニーベルスンと結婚してニューヨークに定住した。このころから絵画、声楽演劇舞踏を学び、1931年ヨーロッパに留学してハンス・ホフマンに師事する。1940年代からは彫刻に専念し、1957年以降、机や椅子(いす)、階段の手すり、窓枠といった家具の断片を寄せ集めて、廃品によるアセンブリッジ(物体集積)の作品で一躍注目を集めた。集められた廃品は箱に詰められて黒塗りにされ、同一単位の箱が重ねられ増殖して、壁面茫洋(ぼうよう)としたレリーフ状の空間をつくりだすところに特徴がある。

[石崎浩一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android