ヌサガタケイソウ(幣形ケイ藻)(読み)ヌサガタケイソウ(英語表記)Tabellaria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヌサガタケイソウ(幣形ケイ藻)
ヌサガタケイソウ
Tabellaria

ケイ藻類羽状ケイ藻類ヌサガタケイソウ科。淡水産のプランクトンとして知られている。ときとして汽水中に見出されたこともある。殻面は中央がややふくらんだ形で帯面をみると矩形 (くけい) に近い。それは帯殻と帯殻の間に4個ほどの中間帯ができることによる。殻のひと隅に丸くて粘液を生じる部分があり,これで細胞同士が接着することがある。その場合数個の細胞が交互に並んだ形が御幣 (ごへい) のような形であるところから本種の名がつけられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android