ネムルット-ダー(読み)ネムルットダー

世界遺産詳解 「ネムルット-ダー」の解説

ネムルットダー【ネムルット-ダー】

1987年に登録された世界遺産(文化遺産)で、トルコ東南部、標高2150mのネムルツト山山頂にある円錐形墳墓。紀元前1世紀に通商で栄えた小国コンマゲネ王国の国王アンティオコス1世のものである。この墳墓の麓には東西に設けられたテラスがあり、ギリシア神話の神ゼウス、アポロンヘラクレス、王国の守護女神テュケ、それに王自身を加えた5体の、高さ2mほどの巨大な神像頭部が並んでいる。こうした、現存する特異な古代墳墓であることが評価され、世界遺産に登録された。◇英名はNemrut Daǧ

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android