ハミルトン・アザニエル スミス(英語表記)Hamilton Othanel Smith

20世紀西洋人名事典 の解説

ハミルトン・アザニエル スミス
Hamilton Othanel Smith


1931.8.23 -
米国の微生物学者。
ジョンズ・ホプキンズ大学教授
ニューヨーク生まれ。
ジョンズ・ホプキンズ大学で’56年に医学博士学位を取得。ミシガン大学微生物遺伝学リサーチフェローなどを経て、’64年以降はジョンズ・ホプキンズ大学に務め、’73年には医学部微生物学の教授となった。アーバーネイサンズと共に動物ウィルスの遺伝学の化学構造を決定し、遺伝子地図を描くことが可能になった。78年にノーベル生理学医学賞受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android