ハリー・W. クーン(英語表記)Harry Waldo Kuhn

20世紀西洋人名事典 「ハリー・W. クーン」の解説

ハリー・W. クーン
Harry Waldo Kuhn


1873 - 1965
米国数学者
線型計画法、凸計画法分野で、クーン・タッカーの定理で有名である。これは、経済学では、最適化条件、鞍点条件として様々な問題に応用されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android