ハワイ島のカメハメハ大王像(読み)ハワイとうのカメハメハだいおうぞう

世界の観光地名がわかる事典 の解説

ハワイとうのカメハメハだいおうぞう【ハワイ島のカメハメハ大王像】

アメリカハワイ州ハワイ島北部の町カパアウに建つ大王像。王の銅像といえば、ホノルルのハワイ旧裁判所前にあるものが有名だが、オリジナルカメハメハ大王の生誕地として知られるこの町に建っている。1880年代にパリで制作され、ハワイへ輸送する途中に船が沈没し、海から引き揚げられたときには再度つくった像が完成していたが、オリジナルは生誕地のカパアウに建立されることになった。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android