ハンセン(Gerhard Henrik Armauer Hansen)(読み)はんせん(英語表記)Gerhard Henrik Armauer Hansen

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ハンセン(Gerhard Henrik Armauer Hansen)
はんせん
Gerhard Henrik Armauer Hansen
(1841―1912)

ノルウェーの細菌学者。ベルゲン生まれ。クリスティアニア大学で医学を修め、ベルゲンのハンセン病院院長。1871年新鮮な摘出らい結節の細胞内に限って微細な桿(かん)状体の存在をみつけて桿菌判断、のちに染色法を用いて桿菌を確認し、1874年発表したが、ウサギの感染試験には成功しなかったと報告している。のちの研究者はハンセンの研究を承認し、彼をらい菌発見者とした。ハンセン病は彼の名にちなむ。

藤野恒三郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android