バイト(コンピュータ)(読み)ばいと(英語表記)byte

翻訳|byte

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バイト(コンピュータ)」の意味・わかりやすい解説

バイト(コンピュータ)
ばいと
byte

コンピュータで使われる情報量の単位の一つ。通常は8ビットで1バイトである。たとえば、1バイトでアルファベット、数字、カナなどの半角文字が表示でき、日本語の漢字や全角文字は2バイトで表示する。そのため日本語は2バイト文字とよばれる。

 情報量によってキロバイト(KB)、メガバイト(MB)、ギガバイト(GB)、テラバイト(TB)、ペタバイトPB)、エクサバイトEB)、ゼタバイト(ZB)、ヨタバイト(YB)とよばれる。1KBは1024バイト、1GBは1024MB、1TBは1024GBと1024倍ごとに単位が上がっていく。これらの単位は、デジタルカメラのメモリーカードや、コンピュータのハードディスク記憶容量としてよく使われる。

[編集部 2016年6月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android