バスアービトレーション(読み)ばすあーびとれーしょん

ASCII.jpデジタル用語辞典 「バスアービトレーション」の解説

バスアービトレーション

ある瞬間バスの使用権を持つことが許されるのは、1つのマスターだけである。複数のマスターが同時にバスを使用できない。そのため、バスに複数のマスターが存在する場合には、何らかの方法で、それぞれのマスターに使用権をうまく割り当てていかなければならない。これをバスアービトレーション(arbitration:調停)という。アービトレーションを行なうことはアービタと呼ぶ。 EISAMCAのアービタはインテリジェントなタイプで、各マスターの特性を考慮してアービトレーションを実行する。アービトレーションが適切でないと、特定のマスターがバスを占有して続けて他のマスターがバスを使用できなくなったりする。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android