バス優先信号システム(読み)バスゆうせんしんごうシステム

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バス優先信号システム」の意味・わかりやすい解説

バス優先信号システム
バスゆうせんしんごうシステム

乗用車トラックなどの一般車に比べ,バスを優先し走りやすくしようとする信号システム。たとえば,交差点にバスが近づいたことを感知機でキャッチすると,赤信号青信号に切替え,また赤信号に変る時間を遅らせるなどにより,交差点でできるだけバスを停止させないようにするもので,バス専用レーンなどとともに,公共交通機関としてのバスを優先するために実施される。交差点に近づくバスを感知する方法として,バスに無線発信機を積み,交差点に受信機を設置したものと,交差点に電波発射装置をつけたポールを立て車両の幅や高さから確認するものとがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android