バックトン万能試験機(読み)ばっくとんばんのうしけんき

事典 日本の地域遺産 「バックトン万能試験機」の解説

バックトン万能試験機

(兵庫県高砂市荒井町新浜2-1-1 三菱重工業(株) 高砂研究所 材料・強度研究室(※非公開))
機械遺産指定の地域遺産〔第20号〕。
1908(明治41)年に三菱合資会社神戸造船所の化学分析係(三菱重工業株式会社高砂研究所の前身)に設置されたもの。負荷装置はねじ式で、引張圧縮・曲げ試験の3種の試験が可能であった。現存する最も古いバックトン試験機として貴重

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android