バルマー(Bhagvatīcharan Varmā)(読み)ばるまー(英語表記)Bhagvatīcharan Varmā

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

バルマー(Bhagvatīcharan Varmā)
ばるまー
Bhagvatīcharan Varmā
(1903―1981)

インドヒンディー語の小説家。ウッタル・プラデシュ州に生まれる。アラハバード大学で文学法学を学ぶ。詩人として出発するが、生活のため弁護士開業。また雑誌編集者、映画シナリオ作家、日刊紙主筆、全インド放送局勤務など職業転々文筆に専念できるようになったのは1950年代の後半であった。都市生活者の叙事詩というべき大河小説『曲りくねった道』(1946)、『忘れ去られた絵』(1959)などを目撃者の立場で描いた。晩年は大統領任命による上院議員となる。

[田中敏雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android