バンプルアン遺跡(読み)バンプルアンイセキ

デジタル大辞泉 「バンプルアン遺跡」の意味・読み・例文・類語

バンプルアン‐いせき〔‐ヰセキ〕【バンプルアン遺跡】

Prasat Him Ban Phluang》タイ北部の町スリンの南約30キロメートルにある遺跡。11世紀から12世紀頃のクメール朝最盛期にヒンズー教神殿として建造。のちに仏教寺院に改宗された。現在は本殿仏塔のみが残り、壁面浮き彫り装飾が復元されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android