バージニア・リー バートン(英語表記)Virginia Lee Burton

20世紀西洋人名事典 の解説

バージニア・リー バートン
Virginia Lee Burton


1909 - 1968
米国の絵本作家,捺染デザイナー。
マサチューセッツ州ニュートン・センター生まれ。
カリフォルニア美術学校、ディミトリオス絵画彫刻学校で学ぶ。1931年恩師の彫刻家ジョージ・ディミトリオスと結婚。’35年より絵本制作に入り、身近なものを素材として動きのある明快な絵、リズミカルで簡潔、的確な文章によって「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」、「マイク・マリガンとスチーム・ショベル」などを発表。作品の多くは我が子のために書かれたもので、’42年「ちいさいおうち」でコールデコット賞受賞。他に「せいめいのれきし」等。又染色教室「フォリ・コウブ・デザイナーズ」を開き、捺染デザインを研究。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android