パク・チョルヒ(読み)朴 喆煕(英語表記)Park Cheol-hee

現代外国人名録2016 「パク・チョルヒ」の解説

パク・チョルヒ
朴 喆煕
Park Cheol-hee

職業・肩書
政治学者 ソウル大学日本研究所長

国籍
韓国

生年月日
1963年

出身地
忠清北道忠州

専門
日本の政党・選挙

学歴
ソウル大学政治学科卒,ソウル大学大学院修士課程修了

学位
政治学博士号(コロンビア大学)

受賞
中曽根康弘賞(第1回)〔2005年〕

経歴
ソウル大学での修士論文は張勉民主政権崩壊の原因分析。1991年から米国コロンビア大学大学院に留学、旧北海道2区を対象に日本の政治を博士論文のテーマとして研究。’96年調査で来日。政策研究大学院大学准教授、韓国外務省外交安保研究院准教授を経て、ソウル大学国際大学院教授・副院長、同大日本研究所長。この間、コロンビア大学、慶応大学、神戸大学で客員教授も務める。2005年その研究活動と日韓両国間の友好関係の向上に貢献した功績によって第1回中曽根康弘賞を受賞。著書に「代議士のつくられ方」がある。日本語に堪能。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android