パレイドリア(その他表記)pareidolia

改訂新版 世界大百科事典 「パレイドリア」の意味・わかりやすい解説

パレイドリア
pareidolia

精神医学用語。空の雲が大入道の顔にみえたり,古壁のしみ動物に見えたりするように,対象実際とは違って知覚されることをいう。意識が明瞭ないしはほとんど障害されていない状態で起きるもので,批判力は保たれ,それが本当は雲であり,しみであるとわかっている。熱性疾患のときにしばしば体験されるが,ほかにせん妄,LSDなどの薬物酩酊時にも出現する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む