ヒトエグサ(単衣草)(読み)ヒトエグサ(英語表記)Monostroma nitidum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒトエグサ(単衣草)」の意味・わかりやすい解説

ヒトエグサ(単衣草)
ヒトエグサ
Monostroma nitidum

緑藻類アオサ目ヒトエグサ科の海藻。波の穏やかな潮間帯の岩上に群生する。1層の細胞層から成る軟らかな藻体で,全体を広げると丸みを帯びた形で放射状に皺がみられる。食用になる。近縁ヒロハノヒトエグサ M. latissimumもまた藻体が大型で食用になる。このほかモツキヒトエグサ M. zostericolaのように常にスガモの上につくものや,シワヒトエグサ M. pulchrumやエゾヒトエグサ M. angicavaのように岩上と海藻上との両方につくものがある。全世界で約 50種が知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android