ビタミンD(VD)のヒドロキシ化物.25-OH-VD,1,25-(OH)2-VD,24,25-(OH)2-VD,1,24,25-(OH)3-VDなど.ビタミンDは2段階のヒドロキシ化を受けて活性型になる.第一段階は肝臓での25位のヒドロキシ化,第二段階は腎臓における1位,24位,ないしは26位のヒドロキシ化で,1,25-(OH)2-VDの活性がもっとも高く生理的に重要と考えられている.1,25-(OH)2-VDと24,25-(OH)2-VDは,さらに腎臓と小腸で1,24,25-(OH)3-VDに代謝される.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...