ヒメアケビコノハ(読み)ひめあけびこのは

世界大百科事典(旧版)内のヒメアケビコノハの言及

【アケビコノハ】より

…強大な口吻(こうふん)を有し,夜間各種の果樹に飛来し,ブドウ,モモ,ナシなどの熟果に穿孔(せんこう)して吸液するため大きな被害を与える。亜熱帯地域では本種に代わって近似種ヒメアケビコノハOthreis fulloniaを産し,日本西南部にも生息している。【杉 繁郎】。…

※「ヒメアケビコノハ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android