ヒメコマツ(姫小松)(読み)ヒメコマツ(英語表記)Pinus parviflora

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒメコマツ(姫小松)」の意味・わかりやすい解説

ヒメコマツ(姫小松)
ヒメコマツ
Pinus parviflora

マツ科の常緑高木。日本各地の山地に多い。幹は直立し 30m,径 1mあまりになる。老木樹皮が不定形の小鱗片となってはげ落ちる。枝は水平に張出す。葉は長さ3~6cmの針葉が5本ずつ束生し,断面は三角形で樹脂道が2本縦走している。球果は長卵形,長さ5~6.5cm,径3~4cmで先端は鈍形。種子をつける鱗片は厚く,丸みのある楔形で,1球果に 17~18片あり,種子はその本体より短い翼をつけている。日本の中部以北には本種の変種とされるキタゴヨウマツ P.parviflora var. pentaphyllaが分布し,ヒメコマツに比べて樹皮の鱗片が大きく,種子の翼が種子の長さよりもやや長い点などで区別される。通常ゴヨウマツ (五葉松) と呼んで庭木盆栽とされるのはこのヒメコマツのことであるが,広義には5枚の針葉を束生する数種の総称でもあり,キタゴヨウマツが本来ゴヨウマツと呼ばれたものだともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android