ヒュー マーティン(英語表記)Hugh Martin

20世紀西洋人名事典 「ヒュー マーティン」の解説

ヒュー マーティン
Hugh Martin


1914.8.11 -
歌手,作曲家,作詞家。
アラバマ州バーミンガム生まれ。
地元の高校から大学へ進学、その間にピアノも習う。1937年ブロードウェイへデビューし、’40年ラルフ・ブレインとヴォーカル・クァルテットを結成して「ベスト・フット・フォワード」(’41年)を共同で書く。ブロードウェイに戻り、ひとりで「願いをかけて」(’51年)などを作詞・作曲し、’52年ティモシー・グレイと組んで、「Love from Judy」をロンドンで発表する。その後、テレビの編曲ハリウッドスターのヴォーカル・コーチをしながら、グレイと再び組んで「ハイ・スピリッツ」(’64年)をヒットさせる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android