ヒラマキガイ(読み)ひらまきがい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒラマキガイ」の意味・わかりやすい解説

ヒラマキガイ
ひらまきがい / 平巻貝

軟体動物門腹足綱ヒラマキガイ科に属する巻き貝総称。この科Planorbidaeの日本産種は約16あるが、いずれも微小形で、代表的な1種ヒラマキミズマイマイGyraulus chinensisほか琵琶(びわ)湖特産のカドヒラマキガイG. perstriatulaなどがある。インド、東南アジア産のインドヒラマキガイIndoplanorbis exustusは、レッドスネールred snailとよばれ、観賞用熱帯魚の水槽の壁に生えた藻類を食べるため掃除用として入れられる。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android