ヒルデ ギューデン(英語表記)Hilde Güden

20世紀西洋人名事典 「ヒルデ ギューデン」の解説

ヒルデ ギューデン
Hilde Güden


1917.9.15 -
オーストリアのソプラノ歌手
ウィーン生まれ。
ウィーン音楽アカデミーで学ぶ。1938年チューリヒ歌劇場で「フィガロ結婚」のケルビーノを歌ってデビューした。’42年〜47年までミュンヘンバイエルン国立歌劇場メンバーとして活躍する。その後、ウィーン国立歌劇場メトロポリタン歌劇場など世界各地で歌い、好評を得る。モーツアルトやR.シュトラウスのオペラに欠くことのできない歌手である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android