ビアード チャールズ(英語表記)Beard Charles Austin

20世紀日本人名事典 「ビアード チャールズ」の解説

ビアード チャールズ
Beard Charles Austin

07の歴史学者,経済学者,政治学者 元・アメリカ歴史学会会長。



国籍
アメリカ

生年
1874年11月27日

没年
1948年9月1日

出生地
インディアナ州ナイツタウン

学歴〔年〕
デ・ポー大学,オックスフォード大学,コロンビア大学

経歴
コロンビア大学で博士号を取得後、1904年同大学で教職についたが、’17年に学問の自由の問題に関連して辞職。この間、’13年に「合衆国憲法の経済的解釈」を発表し学界に大きな波紋を投げかけた。’17〜22年ニューヨーク市政官養成所長。’22年、’23年の2度に渡って来日し東京の市政調査や災害復興計画にも協力した。歴史家の夫人メアリーとの共著「アメリカ文明の興降」(’27年)、「政治の経済的基礎」(’22年)、「アメリカ精神の歴史」(’43年)などを著し、最後の著書ルーズベルトと第二次世界大戦」(’47年)ではルーズベルト大統領の参戦外交を批判している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android