ビジナ イワニシヴィリ(英語表記)Bidzina Ivanishvili

現代外国人名録2016 「ビジナ イワニシヴィリ」の解説

ビジナ イワニシヴィリ
Bidzina Ivanishvili

職業・肩書
政治家,実業家 ジョージアの夢代表 元ジョージア首相

国籍
ジョージア

生年月日
1956年2月18日

出生地
ソ連グルジア共和国チョルビラ村(ジョージア)

学歴
トビリシ大学(工学・経済学),モスクワ鉄道工学大学

学位
経済学博士

経歴
ソ連のグルジア共和国(現・ジョージア)チョルビラ村に5人兄弟の末っ子として生まれる。貧しい家庭に育つが、1986年モスクワの研究所で経済学修士号を取得。その後、コンピュータ販売業を経て、銀行を設立、推定64億ドル(約5000億円)の私財を誇る大富豪となる。ソ連崩壊後、ロシアやフランスを活動拠点としていたが、2004年グルジアに帰国し、グルジア国籍を取得。ミヘイル・サーカシヴィリの民主化運動を財政面で支援するが、同氏の大統領就任後袂を分かち、2011年野党を結成。その後、フランス国籍を保有していたことが発覚したため、グルジア国籍を剥奪される。2012年グルジア議会選では、野党連合グルジアの夢(現・ジョージアの夢)を率いて大勝利を収め、2012〜2013年首相を務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android