ビッグディール(読み)びっぐでぃーる(英語表記)big deal

翻訳|big deal

図書館情報学用語辞典 第5版 「ビッグディール」の解説

ビッグディール

大学図書館による電子ジャーナルの契約方法の一つ.2001年,米国ウィスコンシン大学マディソン校の図書館長が使用したのが嚆矢である.出版社が刊行する全雑誌もしくは特定分野の雑誌をまとめて契約し,雑誌ごとに契約するよりも安価に利用できる.一つの図書館でより多くの雑誌タイトル数が利用できるようになる一方で,特定の雑誌のみ契約解除するといった微調整ができない,個々の図書館の収集範囲の独自性が失われるといった課題も指摘されている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android