ビトリア(スペイン)(読み)びとりあ(英語表記)Vitoria

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビトリア(スペイン)」の意味・わかりやすい解説

ビトリア(スペイン)
びとりあ
Vitoria

スペイン北部、バスク地方アラバ県の県都。人口21万6852(2001)。エブロ川支流が流れる盆地内に細長く延びた丘陵上の標高550メートルに旧市街がある。西ゴート起源と考えられている要塞(ようさい)都市であったが、ナバラ王国時代にはその保護により商工業の中心として発展した。サンタ・マリア大聖堂(14世紀)や城(15世紀)、細い道路、古い家などが旧市街に残っている。その後鉄道が敷かれ、家具や農耕機械などの工場が駅周辺に立地した。現在は自動車、化学工業も発展している。近世スペインの神学者であり、今日の国際法の先駆をなす思想を説いたフランシスコ・デ・ビトリアの生地。

田辺 裕・滝沢由美子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android