ビネーシモン検査(読み)ビネーシモンケンサ

デジタル大辞泉 「ビネーシモン検査」の意味・読み・例文・類語

ビネーシモン‐けんさ【ビネーシモン検査】

ビネーと医師シモンとが作成した世界最初の個別知能検査法。精神遅滞児を検出する目的で作成され、1905年完成。現代の検査法の基礎となるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ビネーシモン検査」の意味・読み・例文・類語

ビネーシモン‐けんさ【ビネーシモン検査】

〘名〙 (ビネーシモンはBinet-Simon) 知能検査の一種フランスの心理学者ビネーと医学者T=シモンとが一九〇五年に創始した知能検査。知能の尺度化を考え、弁別記憶などの単一検査でなく、総合機能によって検査し、測定された知能は精神年齢で表わされる。ビネー式。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android