ビャークネス(Jacob Aall Bonnevie Bjerknes)(読み)びゃーくねす(英語表記)Jacob Aall Bonnevie Bjerknes

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ビャークネス(Jacob Aall Bonnevie Bjerknes)
びゃーくねす
Jacob Aall Bonnevie Bjerknes
(1897―1975)

アメリカに帰化したノルウェーの気象学者。ノルウェーの物理学者・気象学者として有名なV・ビャークネスの長男としてストックホルムに生まれる。オスロ大学を卒業後、ベルゲン気象台に勤め、父を助け研究に励んだ。1919年に父の指導のもと「移動性低気圧構造について」というわずか8ページの論文を発表したが、これは現在だれにでも親しまれている温暖前線寒冷前線を伴う低気圧の総観的構造を明らかにしたもので、これによって近代気象学の基礎の一つが築かれた。1940年にカリフォルニア大学教授となり、1946年に帰化したが、アメリカに渡ってからの研究で重要なものは大気・海洋相関論であり、現在流行になっているテレコネクションteleconnection(遠隔地相関)についての研究は、すでに1960年代から彼によって手をつけられている。

根本順吉

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android