ビラム型微風計(読み)ビラムがたびふうけい(英語表記)Biram type anemometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビラム型微風計」の意味・わかりやすい解説

ビラム型微風計
ビラムがたびふうけい
Biram type anemometer

円筒枠内に 8枚羽根をつけた風程測定するプロペラ型の風速計。小さい風速の測定に用いる。イギリスのベンジャミン・ビラムにより考案された。熱線風速計超音波風速計のほうが感度の点で優れているが,ビラム型微風計は取り扱いが簡単で低価格のため,よく使用される。回転羽根を風の吹く方向に正対させて使用する。羽根の回転は時計型の指針で指示され,1周に要する時間または一定時間の風体により風速を求める。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android