ビリー ジェームズ(英語表記)Billy James

20世紀西洋人名事典 「ビリー ジェームズ」の解説

ビリー ジェームズ
Billy James


1936.4.20 -
米国の楽器演奏家。
ペンシルバニア州ピッツバーグ生まれ。
別名William James。
1954年ライオネル・ハンプトン楽団に参加。’56〜63年までブッカー・アービン、ヘームス・ムーディなどで演奏した。アフリカに行き、アフリカン・ドラムの研究をする。’64〜68年までソニー・スティット・グループに参加、特にスティットとドン・パターソンとのトリオは人気が高く10数枚のLP盤を残した。代表作に「メイド・フォー・イーチ・アザー/ソニー・スティット」(Delmark)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android