ビージー アデール(英語表記)Beegie Adair

現代外国人名録2016 「ビージー アデール」の解説

ビージー アデール
Beegie Adair

職業・肩書
ジャズ・ピアニスト

国籍
米国

生年月日
1937年12月11日

出生地
ケンタッキー州

学歴
ウェスタン・ケンタッキー大学(ピアノ・音楽教育)卒

経歴
祖母の勧めで5歳からピアノを始め、大学卒業後、ジャズバンドで演奏するほか、音楽を教える仕事をする。その後、ナッシュビルへ移り、広告代理店勤務、秘書などを務める傍ら、セッション・ミュージシャンとしてテレビやラジオに出演。1982年45歳の時、「エスケープ・トゥ・ニューヨーク」でデビュー。以後、ソロや自身のトリオで活動し、’50〜70年代のフランク・シナトラやビートルズなど名曲のカバーアルバムをリリース。日本では東京・銀座の老舗レコード店で1万枚に達する売れ行きを記録した。2010年「マイ・ピアノ・ロマンス」で日本デビューし、初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android