ピクテー・スペングラー合成(読み)ピクテースペングラーゴウセイ

化学辞典 第2版 の解説

ピクテー・スペングラー合成
ピクテースペングラーゴウセイ
Pictet-Spengler synthesis

A. PictetとT. Spengler(1911年)が報告したイソキノリン合成.β-フェニルエチルアミンとアルデヒドからテトラヒドロイソキノリン誘導体が得られる.この反応ホルマリンを用いればα-置換基のないイソキノリンを,エチル基上にほかの置換基があれば置換基をもつ誘導体を与え,酸触媒がなくても進行する.α,β-エポキシ酸をアルデヒドのかわりに用いることもできるし,フェニル基がほかのヘテロ環であっても同様な閉環反応が進行する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android